ホーム > お役立ち情報 > 塗装工事被害例(9)

塗装工事被害例

このようにならないように気をつけましょう!!

例1 雨漏れ 和室部分の雨漏れ
和室部分の雨漏れ
コメント

サッシ廻りから雨水がにじんで室内に侵入した。

塗装時にサッシ廻りのひび割れ処理をしていれば回避できたと思われる。

塗装工事の時に、外壁のひびばかり気にする傾向がありますが、雨漏れはサッシ廻りからも発生します。

例2 雨漏れ 雨漏りの原因を見落とし塗装をしてしまった結果
雨漏りの原因を見落とし塗装をしてしまった結果
コメント

塗装から3年後の結果屋根塗装の際、必ず必要な工程を省いた為、雨漏りしてしまった。

コロニアル屋根の場合に起こります。

『縁切り』という作業を行わない為に雨漏りしました。

この『縁切り』作業をしている家は100件に1件くらいです。(研究会の調べ)

例3 雨漏れ ベランダのからの雨漏れ
ベランダのからの雨漏れ
コメント

ベランダの防水工事をしたが、見えない部分の手抜き。

カバーで隠れた箇所の施工がほどこされていなかった。完全な手抜き工事です。

見えないところの処理を疎かにしてしまった結果です。

ご相談からお見積りまで、お気軽にお問い合わせください

各種リフォームの中でも特に塗装工事はわかりにくいと言われています。
私たちは、「いい塗料・いい仕様・いい職人」を合言葉に外壁塗装工事に関する情報を提供しています。小さなことでも結構です。お気軽にご相談、お問い合わせください。

  • 無料メール相談
  • お見積もり無料

このページの先頭へ戻る